右脚ブロックと言われたら 不整脈

右脚ブロックと言われたら

心臓のリズムどりは洞結節という社長さんが「今だよ」と声をかけて心房を収縮させて、この指令を房室結節という部長さんが「ほいきた」と0.2秒後に心室に指令を送ります。これによって心臓はドッキンドッキンと動…
夏の動悸と息切れ 不整脈

夏の動悸と息切れ

夏は体温調節のために1晩で1Lの汗をかきます。塩分は4g失うことになります。これを補充しないと、体液の量が減ります。体液が減ると、体の中の弱点の血の巡りが悪くなります。内耳の血流が悪くなりやすい方はめ…
息切れ コロナ

息切れ

坂や階段を上ると息が切れたりしますね。よく年のせい、運動不足のせいと思われると思いますが、本当にそうでしょうか?高血圧、狭心症、心不全、呼吸機能低下、自律神経失調が隠れていることはよくあることですね。…
期外収縮と言われたら 不整脈

期外収縮と言われたら

期外収縮の仕組み 心臓は、リズムどりの社長さんである洞結節が「今だよ」、と発信して心房を収縮させ、次に部長さんである房室結節がそのリズムを受けて約0.2秒後に心室に伝えて収縮させることで、心臓はドッキ…