クリニックについて 1 12月 2020 心エコーのすすめ 心エコーとはどんな検査でしょう?超音波で探ると心臓の部屋の大きさ、壁の状態、心臓のドアの状態が判ります。 心臓の部屋の大きさと動き: 心臓の部屋には4つの部屋があります。左心房は、メインポンプの左心室… 続きを読む
クリニックについて 1 12月 2020 トレッドミル運動負荷検査のすすめ 坂で息切れ、喉や胸の締付け、年齢のせいにして放置してはいけません。狭心症、運動時の高血圧や頻拍 運動能力の低下などを疑う必要がありますね。 トレッドミル運動負荷検査(以下トレッドミル)で何がわかるので… 続きを読む
心臓 11 9月 2020 弁膜症と歯周病 弁膜症と歯周病には深い関係があります。弁膜は心臓の4つの部屋の間を仕切るドアで、開くと血液が流れて、閉じると血液を逆流させない事で肺や全身に血液を送り出すメカニズムの一つです。弁はしなやかな膜でできて… 続きを読む
心臓 31 8月 2020 ドキドキ 白衣高血圧 ドキドキしやすい方、白衣高血圧と言われた方へ。眠っていても働いている自律神経が心臓の脈や血圧をコントロールしますが、体の王様あるいは女王様である脳、自分の意識、では自律神経をコントロールできません。自… 続きを読む